リニューアルした海坊主の登場。天橋立まで特急、そのまま快速で豊岡まで走る。優等生らしく勢いよく通過。まさか4両編成とは、迂闊に縦アンだったので姿を確認して焦ってしまったがなんとか収まった。
![]() Canon EOS-5D4 , EF 70-300mm F4-5.6L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2018-01-31 17:39
| 京都丹後
|
Comments(0)
雪雲の切れ間から日差しが射し込んだ。わずかな切れ目だが辺り一面白く輝いている。雪原脇で直線を望んでいるので強烈な反射は目に悪い。ピントのヤマも判りにくいくらいにファインダの中は真っ白だ。
![]() Canon EOS-5D4 , EF 70-300mm F4-5.6L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2018-01-30 18:57
| 京都丹後
|
Comments(0)
峰山、網野、久美浜と進むと積雪もたっぷり。幹線道路は除雪されているが脇道に入ると路面にも積雪あり。凍結している場所もあり、そろりそろりとロケハン。小雪が舞う中、里の踏切脇から1枚狙うことに。
![]() Canon EOS-5D4 , EF 70-300mm F4-5.6L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2018-01-29 20:02
| 京都丹後
|
Comments(0)
足元に積雪がないので昼食を済ませて峰山方面へ移動。水戸谷を越えると急激に雪雲が広がり激しく降り始めた。周辺に積雪はないが1枚頂くことに。わずかな間に雪だるまになりそうだ。
![]() Canon EOS-5D4 , EF 70-300mm F4-5.6L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2018-01-26 19:53
| 京都丹後
|
Comments(0)
雪の予報があったが、ほぼ快晴。風は強いが天気は抜群。場所を変えて長い鉄橋が長く写るポイントで三脚設置。ぎりぎりにアングルを調整すると海上から撮ったような・・・海を渡っているような仕上りになった。
![]() Canon EOS-5D4 , Sigma S 120-300mm F2.8 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2018-01-25 19:45
| 京都丹後
|
Comments(0)
中国山中のローカル線はどこも冬眠に入ったようだ。木次線も今年からはラッセルの運用がなくなったようでとても残念。三江、木次は共に雪解けまで走らないかもしれない。ということでまだまだ雪の少ない京都丹後鉄道へ出撃となった。雪の予報はあったものの現地にその姿はなし。有名地からスタート。
![]() Canon EOS-5D4 , Sigma S 120-300mm F2.8 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2018-01-24 18:24
| 京都丹後
|
Comments(0)
午後になると列車は来なくなる。本数が少ないので結局、日が傾き始めた。大野城をバックにポイントを探したが線路と並行して送電線が走っているのでどうしても被ってしまう。しかもまずいことに城の高さに送電線がくる。目線の高さを変えようと高い場所を探し回ったが、時間切れでこれがベスト。次回の宿題になった。
![]() Canon EOS-5D4 , Sigma S 120-300mm F2.8 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2018-01-23 19:15
| 越美北線
|
Comments(0)
スッキリと晴れて抜群の天気になった。白い雪が眩しくてしかたない。里の駅を望むとなんとも長閑な光景。こんもりと雪の載った構内となだらかにつながる里山の斜面が見事。サイドからの光線で列車には日が当たらないが照り返しのレフ板効果もあってタラコが良く目立つ。
![]() Canon EOS-5D4 , EF 24-105mm F4L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2018-01-22 17:53
| 越美北線
|
Comments(0)
積雪があるとこんなに楽しいものかと思うくらいに光線が良くなってきた。ときどき大きな雲が流れては来るものの、時間帯によっては遮るものがなにもなくなる。雪の載った高い山は少し青く光り、雪原は眩しくて凝視できない。農道に立っていると遠くを走る車の走行音が小さく聞こえる程度で周辺は静かでのんびりとした時間が流れている。大きくなってくる音に我に返ると列車が迫っていた。
![]() Canon EOS-5D4 , Sigma S 120-300mm F2.8 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2018-01-19 17:57
| 越美北線
|
Comments(0)
日差しが出る時間帯が多くなってくると雪も解け始めた。沿線で有名な鉄橋まで来るとバックの山並みに積雪はほぼない。アングルを変えればなんとか雪の姿はあるもののちょっと中途半端な感じ。それでも抜群の順光光線に撮るしかないでしょ。
![]() Canon EOS-5D4 , EF 24-105mm F4L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2018-01-18 17:32
| 越美北線
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 はじめに 梅田貨物・環状線 JR神戸線 JR京都線 JR湖西線 JR琵琶湖線 JR東海道線 JR山陽本線 JR北陸線 JR四国 大和路・和歌山線 山口線 磐越西線 只見線 関西線 山陰線 播但線 福知山線 伯備線 紀勢線 名松線 上越線 越美北線 高山線 因美線 津山線 木次線 三江線 予土線 徳島線 肥薩線 大井川鉄道 阪堺電軌 近鉄 三岐鉄道 富山地方鉄道 琴電 京福電鉄 京都丹後 信楽高原鉄道 一畑電鉄 長良川鉄道 北条鉄道 東海道・山陽新幹線 私鉄 保存機 スナップ 国鉄時代 東海道 F1日本GP 航空機 その他 検索
ブログジャンル
ファン
最新のコメント
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||