天王寺まで来ると大和路線だけでなく阪和線も合流する。関空が開港して以来、関西の顔とあって新しい車両が多い中、まだまだ元気な203系。暑い中、ゆっくりと天王寺に到着。
![]() Canon EOS-7D2 , EF 70-300mm F4-5.6L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2017-09-13 18:06
| 梅田貨物・環状線
|
Comments(0)
こちらは225系の関空・紀州路快速。環状線も随分と顔ぶれが増えてきた。昼間はループする各駅と快速の本数が変わらないような・・・しかも新大阪経由の特急まで来るので快速駅以外では結構待たないと列車が来ない気がする。
![]() Canon EOS-7D2 , EF 70-300mm F4-5.6L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2017-09-12 18:17
| 梅田貨物・環状線
|
Comments(0)
323系と言えば環状線だけでなく阪和線にも登場している。関空・紀州路快速は223から225系へ、さらに323へとバージョンアップ。西の各線は今後この顔が増えそうだ。
![]() Canon EOS-7D2 , EF 70-300mm F4-5.6L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2017-09-11 17:50
| 梅田貨物・環状線
|
Comments(0)
乗り継ぎ駅は真昼間でも列車が着く度に混雑する。ホーム巾が狭いので溢れんばかりの状況。ホームの端に陣取って望遠を飛ばすと人の流れが凄い。
![]() Canon EOS-7D2 , EF 70-300mm F4-5.6L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2017-09-07 17:55
| 梅田貨物・環状線
|
Comments(0)
早朝・深夜のSRCとグリーンシャトルを除くと安治川口を往復するカモレは2往復のみ。1本は配給列車なので実際は昼間に走るのはこの列車の1往復だけ。しかも吹機の66担当なので個人的には注目度が高い。ま、梅田貨物線と言っても名ばかりで南に向かう西の特急列車のほうがはるかに本数が多いのが現実。嘗ての梅貨をホームにしていた者には寂しい限り。
![]() Canon EOS-7D2 , EF 70-300mm F4-5.6L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2017-09-06 17:19
| 梅田貨物・環状線
|
Comments(0)
この日のメインディッシュ、昼間に登場する93レ。最近、拙ブログは田舎暮らし(?)のため大都会の本線撮影はかなりご無沙汰。しかも梅田貨物が終焉して以来カモレを狙う機会はグッと減ってしまった。それだけに接近して来るサメちゃんの威圧感に緊張してしまった。(笑)後ろから追い上げてくるオレンジ君と絡んで環状線らしくなった。
![]() Canon EOS-7D2 , EF 70-300mm F4-5.6L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2017-09-05 18:38
| 梅田貨物・環状線
|
Comments(0)
オレンジではない201系、ラッピング。この車両もいずれは置き換えられるのか? 大勢の乗客が一気に乗り込んでドアが閉まるとホームは静かになった。安全確認ができると、ゆっくりとHarry Potter君が発車。
![]() Canon EOS-7D2 , EF 70-300mm F4-5.6L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2017-09-04 17:31
| 梅田貨物・環状線
|
Comments(0)
オレンジの人の遭遇回数は確かに減っている。昼間は関空・紀州路快速、大和路快速の本数も多いので余計にそう感じるのかもしれないが、新人君の本数が多いのも確か。で、新人君323系はこんな人でした。沿線で姿を見ることはあったが、じっくり狙うのは初めて。
![]() Canon EOS-7D2 , EF 70-300mm F4-5.6L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2017-09-01 16:10
| 梅田貨物・環状線
|
Comments(0)
この日は35度を超える猛暑、駅撮りといっても立っているだけで暑い。なるべく屋根がなく日向になるホームの端には行きたくない。APS-C機プラス300mm望遠を駆使して日陰から不精なアングル創り。それでも真昼なので体力の消耗が激しい。隣の駅のホームは陽炎の中でトロトロだ。
![]() Canon EOS-7D2 , EF 70-300mm F4-5.6L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2017-08-31 16:30
| 梅田貨物・環状線
|
Comments(0)
環状線から全身オレンジ色の人が消えて行くようだ。長年親しまれたオレンジ色だがステンレスの新車に順次置き換え、イメージ一新になる。ということでオレンジ君を狙いに久しぶりに駅撮りにお出かけ。
![]() Canon EOS-7D2 , EF 70-300mm F4-5.6L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kony5711
| 2017-08-30 17:54
| 梅田貨物・環状線
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 はじめに 梅田貨物・環状線 JR神戸線 JR京都線 JR湖西線 JR琵琶湖線 JR東海道線 JR山陽本線 JR北陸線 JR四国 大和路・和歌山線 山口線 磐越西線 只見線 関西線 山陰線 播但線 福知山線 伯備線 紀勢線 名松線 上越線 越美北線 高山線 因美線 津山線 木次線 三江線 予土線 徳島線 肥薩線 大井川鉄道 阪堺電軌 近鉄 三岐鉄道 富山地方鉄道 琴電 京福電鉄 京都丹後 信楽高原鉄道 一畑電鉄 長良川鉄道 北条鉄道 東海道・山陽新幹線 私鉄 保存機 スナップ 国鉄時代 東海道 F1日本GP 航空機 その他 検索
ブログジャンル
ファン
最新のコメント
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||