霧がすっきりとなくなると青空が拡がり爽やかな天気になった。やっとロケハンがスタート。すでに本番までの時間がなくなってきたので主要なポイントをつまみ食いするつもりが、綺麗に色付いたイチョウの木の前で止まってしまうことになった。線路脇なのは良いが近過ぎてどう料理するか逆に難しい状態。とりあえず気動車が来そうなのでサイドでフレームを創る。良く見ると、この民家は道路に接続されていない。道路は線路のこちら側なので出入りには線路を横断しないといけないが・・・踏切らしきものもない。玄関から延びた階段は軌道の前でぷっつり。
気動車が通過後に本番のアングルを悩んでいると「今日は前にDDが付きますよ」と教えて頂いた。なぬ~、JR西のHPを急いで確認すると土日ともDD+C57になるとか。どうもC57の発電機故障のようだ。ならばC57+DDでしょ。と思ったが信号の車上子に電力が供給できないのか? 1両目で信号は作動しないといけないのでC57先頭はNGということなのか?理由はどうあれ通過まで既に30分ほどだ、さぁ、どうする! ![]() Canon EOS-6D , EF 24-105mm F4L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
by kony5711
| 2014-11-28 18:20
| 山口線
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 はじめに 梅田貨物・環状線 JR神戸線 JR京都線 JR湖西線 JR琵琶湖線 JR東海道線 JR山陽本線 JR北陸線 JR四国 大和路・和歌山線 山口線 磐越西線 只見線 関西線 山陰線 播但線 福知山線 伯備線 紀勢線 名松線 上越線 越美北線 高山線 因美線 津山線 木次線 三江線 予土線 徳島線 肥薩線 大井川鉄道 阪堺電軌 近鉄 三岐鉄道 富山地方鉄道 琴電 京福電鉄 京都丹後 信楽高原鉄道 一畑電鉄 長良川鉄道 北条鉄道 東海道・山陽新幹線 私鉄 保存機 スナップ 国鉄時代 東海道 F1日本GP 航空機 その他 検索
ブログジャンル
ファン
最新のコメント
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||