2012/6/10撮影
先週、娘が普免を取ってきた。運転の基本は教習所で覚えてきたとはいえ、人様に迷惑をかけてはいけないのでしばらくは私が同乗しないと運転は禁止。と、宣言した以上、練習運転に付き合わねばならなくなった。平日は夜しか付き合えないので土日にまとめてってことに。日曜日は和歌山まで2人でドライブ。ま、山口まで行けって言わないところが親心!(なんでやねん!)ということで今週は非鉄。先週の和歌山線からお付き合いを。 ラップ車が通過して次の列車まで45分待つことに。田の畦の撮影者は撤収されたようだ。定番のポイントに移動して三脚を据える。相変わらずの梅雨空だが水田は綺麗だ。直線に延びた軌道の先にセメント工場が見えるので、うまく処理する必要がある。ギリギリで画面を切って軌道と水田だけにする。畦が横目のパターンなので単調になる。なるべく奥の広い田を大きく入れてフレームを創ることに。空の反射が上手く映って色合いもいい。定刻に踏切が鳴って列車が接近。都合よく薄日が射してきた。青い2両編成で色合いもベスト? ![]() ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
by kony5711
| 2012-06-18 16:49
| 大和路・和歌山線
|
Comments(2)
![]()
毎度です!
「5711自動車教習所」さんですね・・(^^) 暫くはお嬢さんとのドライブも良いかも知れませんね・・ で、画像はセメント工場が入ればローカル色も薄くなるのでしょうけど 上手く切り取りこれだけ見ると「鄙びたローカル線風情」ですね。 コメントが無ければ解らない作品ですね・・(^^)
>C62重連さま
毎度です! 当分は夜と休日のドライブが続きそうです。 退くとバックには吉野の山並みが入るんですが 手前にセメント工場も入ります。 そのまま全部切ってもいいんですが、 この日は遠目が霞んでいたのでこのフレームにしました。
|
カテゴリ
全体 はじめに 梅田貨物・環状線 JR神戸線 JR京都線 JR湖西線 JR琵琶湖線 JR東海道線 JR山陽本線 JR北陸線 JR四国 大和路・和歌山線 山口線 磐越西線 只見線 関西線 山陰線 播但線 福知山線 伯備線 紀勢線 名松線 上越線 越美北線 高山線 因美線 津山線 木次線 三江線 予土線 徳島線 肥薩線 大井川鉄道 阪堺電軌 近鉄 三岐鉄道 富山地方鉄道 琴電 京福電鉄 京都丹後 信楽高原鉄道 一畑電鉄 長良川鉄道 北条鉄道 東海道・山陽新幹線 私鉄 保存機 スナップ 国鉄時代 東海道 F1日本GP 航空機 その他 検索
ブログジャンル
ファン
最新のコメント
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||