2012/4/7撮影
小型電機をドンと引きつけて狙いたいが、どうも大きさの感覚がつかめない。どの辺りでフレームを創れば2台の機関車が収まるのかピンとこない。架線柱の間隔も狭いので余計に戸惑ってしまう。とりあえず300mmを付けて覗いてみる。手前の架線柱のスパンで狙うのか、もう1つ先のほうがいいのか、立ち位置も変わってしまいそうなので、うろうろしていると列車が接近。慌てて露出を合わせる。あとは覗きながら成り行きで撮るしかない。結局、ご覧の通り、ドカンと撮れたが2台目の機関車はちょろっと入った程度。もう少し圧縮して2台を画面一杯に入れたかったのだが・・・次回の宿題ができた! ![]() Canon EOS-7D , EF 300mm F4L IS ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
by kony5711
| 2012-05-01 17:30
| 三岐鉄道
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 はじめに 梅田貨物・環状線 JR神戸線 JR京都線 JR湖西線 JR琵琶湖線 JR東海道線 JR山陽本線 JR北陸線 JR四国 大和路・和歌山線 山口線 磐越西線 只見線 関西線 山陰線 播但線 福知山線 伯備線 紀勢線 名松線 上越線 越美北線 高山線 因美線 津山線 木次線 三江線 予土線 徳島線 肥薩線 大井川鉄道 阪堺電軌 近鉄 三岐鉄道 富山地方鉄道 琴電 京福電鉄 京都丹後 信楽高原鉄道 一畑電鉄 長良川鉄道 北条鉄道 東海道・山陽新幹線 私鉄 保存機 スナップ 国鉄時代 東海道 F1日本GP 航空機 その他 検索
ブログジャンル
ファン
最新のコメント
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||