2009/8/26
朝晩めっきり涼しくなってきた。ここ数日は夜間にエアコンがいらないほど涼しい。今年の夏は一体どうしたのか?なかなか明けない梅雨が過ぎて、やっと暑くなったと思うと、もうお盆。少しはカラッと天気良く、暑くなるのかと思いきや、ぐずぐずとした曇り空ばかり。ガンガンに暑くなる前に朝晩涼しくなってきた。残暑が厳しくないのはありがたいが、夏らしい夏がなかったのも事実。これでいいのか、地球くん。絶対変ですよ。 朝から快晴。グ~ンと気温が上がりそうと思っていたら、昼前から急に空一面雲だらけになった。当然気温は上がらない。甲種が来る時刻には、雨の心配もしなければいけないくらいで、真昼にしては露出もない。いつものように七松踏切で甲種の通過を待つ。やって来たのはDD51-835牽引の9866レ、定刻に通過。荷はJR東E233系1000番台x10両。下り快速とニアミス、一瞬ヒヤリとさせられた。 吹田から東大宮までは、新鶴の65-1138が担当したらしい。こちらも狙いたかったが、DDの甲種も貴重。本日はこれでよし。 ![]() ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
by kony5711
| 2009-08-27 19:12
| JR神戸線
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 はじめに 梅田貨物・環状線 JR神戸線 JR京都線 JR湖西線 JR琵琶湖線 JR東海道線 JR山陽本線 JR北陸線 JR四国 大和路・和歌山線 山口線 磐越西線 只見線 関西線 山陰線 播但線 福知山線 伯備線 紀勢線 名松線 上越線 越美北線 高山線 因美線 津山線 木次線 三江線 予土線 徳島線 肥薩線 大井川鉄道 阪堺電軌 近鉄 三岐鉄道 富山地方鉄道 琴電 京福電鉄 京都丹後 信楽高原鉄道 一畑電鉄 長良川鉄道 北条鉄道 東海道・山陽新幹線 私鉄 保存機 スナップ 国鉄時代 東海道 F1日本GP 航空機 その他 検索
ブログジャンル
ファン
最新のコメント
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||