人気ブログランキング | 話題のタグを見る
9521レ SL「やまぐち」 19kmポストS字
2009/11/3撮影
 やっと仕事に区切りがついて丸一日撮り鉄に出かけられた。どこにいこうか、迷うことなく山口に決定。予報では気温がぐっと下がって、最高気温が15℃程度。午前中は雨から曇り、午後は晴れ。やまぐち狙いにはこれ以上ない絶好のコンディションだ。紅葉と白煙、一年間待ちに待ったシーンを期待して・・・

 朝、宮野に着くと厚い雲からぽつぽつと雨。強烈に寒い。吐く息も白くなる。冬支度をしてきて正解。ジャンパーのうえにレインコートを着ても暑くもない。19kmポスト付近の森に入って行くと、さすがに暗い。風がこずえを揺らし、大粒の雫がバタバタと落ちてくる。線路脇に出て、とりあえず18kmポスト付近まで歩いてみる。まだどこにも三脚はない。列車通過まで約3時間。どこまで天気が回復するか?S字の奥に三脚を据えた。日が射せば木漏れ日が線路に落ちるはず。線路にはまだらに日が差してしまうので、機関車が日向に出た瞬間が勝負だ。
 10時頃になって、雲が切れてきた。日が射してみると意外に線路の日向が少ない。列車をグッと引き寄せて、日が当たる側面が見えた辺りに狙いを定めていたが、これではダメだ。焦点距離を延ばしてS字に入ってくる辺りで構図を取り直した。

 定刻に宮野発車の汽笛。しばらくしてドラフトが聞こえ始めた。大山第三踏切を通過し大きくカーブする辺りか?と思っているとド派手に空転。一瞬ドラフト音が止む。スロットルを一旦閉じ、またゆっくりと開く。弱々しくなった音が徐々に力強く復活していく。雲が流れ、影が去った。木漏れ日が線路に落ちる。と、真白に反射する白煙を大量に噴上げながらC57が現れた。給水温め器の排気蒸気が足回りにからみ付く。低温なので蒸気がなかなか消えない。うまい具合に正面から機関車の輪郭だけが浮かび上がった。その瞬間に日向に顔を出した。連射・・・
 森の中、木漏れ日を浴びながら、ゆっくりと列車は峠を登ってゆく。見送りながら、深呼吸。石炭の香りがたまらない。
9521レ SL「やまぐち」 19kmポストS字_b0185825_2381547.jpg
2009/11/3 山口線 宮野~仁保 9521レ SL「やまぐち」

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
by kony5711 | 2009-11-04 23:13 | 山口線 | Comments(6)
Commented by みつばち at 2009-11-05 06:54 x
おはようございます(^^)
山口線に行かれてたんですね。寒い中お疲れ様でした(^^)
木が生い茂ってる場所なんかでの日差しの予測は難しいですよね。
自分の思ったところに日が当ってくれればいいんですが(^^;
しかし、SLってホント迫力がありますよね。
こういうカットのほうが個人的には好きですね(^^)
Commented by kony5711 at 2009-11-06 19:24
>みつばちさま
今年はこの場所お気に入りなんです。
木々の間から、ひょっこり顔を出すようなイメージが大好きです。
でも、日が射すと結構大変でした。(^^;;;
Commented by dotechingon at 2009-11-10 00:02 x
こんばんは(^^)/
またまた、すばらしい写真ですね!
このアングルは私も一番好きです。
理屈抜きにSLの迫力が伝わってきて、圧倒されます。(@o@;
私は「やまぐち号」の撮影に行ったことがありませんので、いつかは行ってみたいです。
これからも、kony5711さんの写真で勉強させて頂きます。m(_ _)m
Commented by まむし at 2009-11-10 00:32 x
こんばんは。
素晴らしいの一語に尽きます。何が素晴らしいかって、もちろんお写真もそうですが、添えられた文章の魅力!
撮り鉄の心理を見事に表現されており、私自身の体験のように感じられます。他の山口線撮影記も同様で、山が翳るのがよいのかどうかや、国道の渋滞による焦燥感的なものも共感できます。
すごいなあ。
Commented by kony5711 at 2009-11-10 19:08
>dotechingon さま
いやいや、是非行ってください。
関西から500kmありますが、行くだけの価値は十分にあります。
狙い通りのショットが撮れると、もう鳥肌ものですよ。
私なぞは、ハマッてしまって、抜けられそうにありません。(笑)

今年は23日が最終運転日になりますが、それまでにもう一度・・・
虎視眈々、狙ってます。

Commented by kony5711 at 2009-11-10 19:18
>まむしさま
お褒め頂きありがとうございます。
もともと、撮影データと一緒にコメントをメモしていたのですが・・・
写真と一緒に、もう少し形にしたいと思って、このブログをはじめました。
なにを思ってこの構図にしたとか、この露出にしたとか、
残しておけば、後々楽しめるかな・・・と
元々のコンセプトを感じて頂き、とてもうれしいです。
これからも、よろしくお願い致します。
<< 9521レ SL「やまぐち」 徳佐 3088レ EF66-111 ... >>